長いこと迷っていたメインのブログにある不人気記事の大量削除にかかることにしました。
低品質コンテンツは削除してしまったほうがSEOには効果的とはよく耳にしますが、どうやら賛否両論あって効果のほどは各々のWebサイトにより異なる模様です。
削除のタイミングを3段階に分ける
対象サイトはココよりも記事数が多く日記ネタが占める割合の高いメインのブログ。
記事を大量に削除することを決意したものの、これ以上の検索流入数の低下は避けたいものです。
大量削除にあたっては一度にドーンと減らすのではなく、1日おき3日程度に分けて実施することにしました。
実際には、もっと長い期間をとって急な変動を起こしたくないのですが、それだと今までと同じく問題を長引かせることになりそうです。
1度に処理しても1日おきにしても、そう変わりはないと思いますが凝らせる工夫はその程度と考えての手段になります。
大量の削除を決意したきっかけ
日常的にアクセスの少ない不人気記事を削除することによって、サイト全体の評価が上がるのは、削除するページ以外のコンテンツが他の平凡なサイトと違って優れている場合ではないのかという疑問があります。
自分のブログがページを大量に削除することによってSEOが上がるサイトなのか、逆に評価を落としてしまうサイトなのかというと日頃のPVなどから見てとても前者のようには思えません。
おそらく低品質記事が大量にあったとしても、数があることのボリュームによって辛うじて僅かながらのアクセスを維持してきたサイトだと考えるところです。
今回、それでも多数のコンテンツ削除によって記事数を減らしたいと考えたのは、従来通りの運用では検索流入によるアクセスの増加が一向に見込まれないこと。
また、アクセス数の停滞以外に不人気記事のタイトルが数少ない訪問者に好印象を与えないと心配したためです。
これを機会に、家族や知人が自分のサイトを訪れたとしても恥ずかしくないように体制を整えることにしました。
今の状態ですと、ブログを書き始めた当初の記事は自分で見ても魅力に欠けるものばかり、当時からブログは記事数を稼げばアクセスアップに繋がるという話もあって、その影響を受けたこともありました。
そういった意味での全体的なリニューアルも含め自分でも何度も見直したい理想のブログサイトに近づけたいと考えています。
あわせて新規記事のコンスタントな投入
記事の大量削除が済んだところで、スズメの涙ほどのSEO評価がさらに下がることは覚悟しなければなりません。
見込まれる検索流入の低下を少しでも防ぐ手段として思いつくのはコンスタントな新規記事の投稿。
ほかにも施策はあるかもしれませんが被リンク獲得などは難易度が高すぎるので、焦ることなく新しいコンテンツをコツコツと積み上げていくのが無難なことでしょう。
おすすめ記事